北海道の綿花栽培プロフィール > プロフィール

プロフィール

スポンサードリンク

%B2%D6%C8%AA%C1%AF%B2%D6.%A3%B1psd.jpg

〜サイト管理人ってどんなひと?〜

  職業:花屋【花畑鮮花】
(綿花栽培〔コットン〕ドライフラワー)

  履歴:
2001年8月、生花店オープン
2004年4月、綿花栽培(寒冷地の為鉢栽培)
ドライフラワーになる花(畑作り)

  性別:女かな?笑

家族構成:子供3人、
     長男27歳(東京住まい、家庭持ち)
     長女24歳(札幌住まい、家庭持ち)
     次男17歳(高校2年生)
     孫1人2歳女の子(長女の子供)

  年齢:満49歳 
  
 誕生日:6月6日

コメント:本当は実年齢を書きたくなかったんですが・・・
いつまでも気持ちは若く、私の中では38歳なのです。(笑)

  出身:北海道小樽市
今では観光地として有名ですが、ちょっと外れるとのどかで、山、坂、が多い町並みです。
生まれも育ちも小樽ですが、7年くらい、(22年前)札幌の新琴似に住んでいました。
やはり中心部ではなくて、外れの、のどかなところが好きで、アパート暮らしでしたが、ちょっとした畑を作っていました。

花屋になったわけ・・
 小さい頃から畑のある家に育ったせいか、いつか花を扱う仕事がしたいと言う夢がありました。結婚が早く、子育てに追われ、そんな夢もいつしか遠のいていきましたが、ある日、テレビドラマの中で、綿の木(コットン)の場面を見たときに衝撃をうけたのです。「私は綿花(コットン)を作りたい」その頃から少しづつ夢を追うようになり生花店オープンに向けて東京へ(研修)のちに自分のやりたかった綿花栽培(コットン)畑作りを実現し現在に至ったのです。

このサイトを創ったわけ・・・
生花店をやっているときにお客様や色々な人達に助けられましたが、今自分が何をやっているか一人でも多くの方々に知ってもらい、綿花栽培(コットン)やドライフラワーの魅力に少しでも感じてもらえればと思いこのサイトをつくりました。

好きなこと・・・
やっぱり今の仕事がすきなのかな?夢を追いながら綿花栽培(コットン)と畑作り
こんな幸せなことないですよね・・・
絶対1人じゃできない、色々な人に助けてもらっていることを忘れてはいけないと思っています。

歌が好き・・・
歌うことも聴くこともすきです。やはり私の年齢からしてイルカの「なごり雪」が大大大好きです。この歌を歌うと青春がよみがえってくる17,18歳の頃。30年の前のことですね。「でも私は!若いのだ!」と自分に言い聞かせ、今日も生きているのです。トホホホ・・(笑)

最後にひとこと・・・
<夢を実現させるには>
私の夢でもあった今の仕事は始まったばかりです。花畑鮮花の名は、私のこだわりの中から生まれた名前です。生花店オープンに向けて東京で研修を受け、色々なノウハウを教わりいざ、北海道で・・・となると地域や環境の違いそして自分へのこだわりとの、葛藤。自信をもってお客様に買って頂くこと。これは私が絶対崩せないこだわりでした。「安くて新鮮な花を売りたい」畑が好きで花が好きでだからこそ自分で作り新鮮のままドライにし、少しでも長く楽しんでもらいたいとドライフラワー作りを始めました。
私は思うのです。夢は思い続けていると必ず叶う。夢を実現させるのは思い続け、行動に移すことです。
  

スポンサードリンク


自宅で綿花栽培しませんか?
当サイトでは、自宅で綿花栽培ができるキットを販売しています。
あなたも一緒に綿花を栽培しませんか?

詳細、お申し込みは今すぐ↓をクリックしてください。
>>コットニスト(綿花栽培協力者)募集中<<

北海道の綿花栽培:当サイトについて

  • 北海道の綿花栽培は個人で運営しているサイトです。
  • サイト内で使われている画像は、管理人がデジカメで撮影したものです。
  • ご意見、ご質問はメールでお願いいたします。

右に写っているのが私です♪

    右に写っているのが私です♪

綿づくり

地球環境〜自然の痛み

綿花物語

素材

綿花の豆知識

綿花栽培日記2011年

綿花栽培日記2010年

綿花栽培日記2009年

綿花栽培日記2008年

綿花栽培日記2007年

綿花栽培日記2006年

綿花栽培日記2005年

綿花栽培日記2004年

広がれ!コットンの輪

プロフィール

北海道誌スロウに紹介されました

    北海道誌スロウに紹介されました。

染織αに紹介されました

    「和綿普及に努める人々、全国和綿栽培活動記事とMAP」の紹介に掲載されました。

新聞に掲載されました

  • 北海道新聞 2008年12月17日掲載
  • 読売新聞、2008年11月4日掲載

特定商取引法に関する表記

リンク

スポンサードリンク

  • スポンサードリンク

copyright(c) 2004-11 北海道の綿花栽培 All Rights Reserved.