2014年度〜コットニストの輪
スポンサードリンク
☆綿づくりの輪が広がっています!☆
☆ 【2013年12月 綿くりの製品ができました】
☆わたの収穫・・・何年かためて自分のわた入れ製品をつくる
ことを楽しみに栽培しています。
☆ふわふわアート作り
☆小樽商大生の綿くり体験とふわふわアート
(2010年)収穫した綿を利用して
ふたりのコットニストのわたを加えて作った
ベビーまくらとマスコットです。
(2010年)コットニスト吉田様(札幌市)から
お子さんの写真とお手紙をいただきました。
※クリックすると大きくなります。
※お子さんの写真とお手紙は吉田様の了承を得て掲載させて頂いています。
スポンサードリンク
自宅で綿花栽培しませんか?
当サイトでは、自宅で綿花栽培ができるキットを販売しています。
あなたも一緒に綿花を栽培しませんか?
詳細、お申し込みは今すぐ↓をクリックしてください。
>>コットニスト(綿花栽培協力者)募集中<<
[ 広がれ!コットンの輪 ]
北海道の綿花栽培:当サイトについて
- 北海道の綿花栽培は個人で運営しているサイトです。
- サイト内で使われている画像は、管理人がデジカメで撮影したものです。
- ご意見、ご質問はメールでお願いいたします。