北海道の綿花栽培広がれ!コットンの輪 > 2014年度〜コットニストの輪

2014年度〜コットニストの輪

スポンサードリンク

☆綿づくりの輪が広がっています!☆


☆ 【2013年12月 綿くりの製品ができました】







☆ 【2012年10月 綿くりの試作品ができました】







☆ 【2012年12月・・北海道余市町のコットニストの方】

☆わたの収穫・・・何年かためて自分のわた入れ製品をつくる
 ことを楽しみに栽培しています。











☆ 【2012年12月・・・コットニストサロンにて】


☆ふわふわアート作り



☆小樽商大生の綿くり体験とふわふわアート





(2010年)収穫した綿を利用して
ふたりのコットニストのわたを加えて作った
ベビーまくらとマスコットです。


113.jpg



112


(2010年)コットニスト吉田様(札幌市)から

お子さんの写真とお手紙をいただきました。


114



115



117

※クリックすると大きくなります。

※お子さんの写真とお手紙は吉田様の了承を得て掲載させて頂いています。





スポンサードリンク


自宅で綿花栽培しませんか?
当サイトでは、自宅で綿花栽培ができるキットを販売しています。
あなたも一緒に綿花を栽培しませんか?

詳細、お申し込みは今すぐ↓をクリックしてください。
>>コットニスト(綿花栽培協力者)募集中<<

北海道の綿花栽培:当サイトについて

  • 北海道の綿花栽培は個人で運営しているサイトです。
  • サイト内で使われている画像は、管理人がデジカメで撮影したものです。
  • ご意見、ご質問はメールでお願いいたします。

右に写っているのが私です♪

    右に写っているのが私です♪

綿づくり

地球環境〜自然の痛み

綿花物語

素材

綿花の豆知識

綿花栽培日記2011年

綿花栽培日記2010年

綿花栽培日記2009年

綿花栽培日記2008年

綿花栽培日記2007年

綿花栽培日記2006年

綿花栽培日記2005年

綿花栽培日記2004年

広がれ!コットンの輪

プロフィール

北海道誌スロウに紹介されました

    北海道誌スロウに紹介されました。

染織αに紹介されました

    「和綿普及に努める人々、全国和綿栽培活動記事とMAP」の紹介に掲載されました。

新聞に掲載されました

  • 北海道新聞 2008年12月17日掲載
  • 読売新聞、2008年11月4日掲載

特定商取引法に関する表記

リンク

スポンサードリンク

  • スポンサードリンク

copyright(c) 2004-11 北海道の綿花栽培 All Rights Reserved.